【アドセンスコンサル】グーグルアドセンス収益化サポート.com

【図解】アドセンス審査後に絶対やるべきお金を稼ぐためのアクセスアップ法

※この記事は2021年5月2日に更新されました。

苦労してアドセンス審査に合格しても、まったくお金が稼げないブロガーさんが激増しています!

私も1日80円ほどしか稼げていません…
0円の日もあります…
ブログを続けていく自信がなくなりそうです…

この記事はアドセンス審査後に検索からのアクセス流入を効率良くアップさせるための方法が書かれた救済記事となっています!

どうやってアドセンスで稼いだらいいのかわからなかったので助かります!

アドセンス審査に受かったのに、お金を稼げていないブロガーさんはぜひご活用ください。

  1. アドセンス審査後に絶対にやったほうがいい【お金を稼ぐためのアクセスアップ法】とは?
    1. アドセンス審査後に絶対にやっておいたほうがいいアクセスアップ法【グーグルサーチコンソールで検索キーワードの見直しをする】
      1. ◉サーチコンソールであなたの記事がどんな検索キーワードで調べられているかをチェックする方法
      2. ◉修正すべき記事の見分け方
  2. アドセンス審査後に絶対にやったほうがいい【記事の修正方法】とは?
    1. ◉記事タイトルに狙っている検索キーワードを入れる
      1. 記事タイトルにキーワードを入れる時の注意点①狙っているキーワードはなるべく左に寄せる
      2. 記事タイトルにキーワードを入れる時の注意点②同じキーワードはなるべく重複させない
      3. 記事タイトルにキーワードを入れる時の注意点③キーワードを含ませながらも日本語として意味の通るタイトルにする
      4. 記事タイトルにキーワードを入れる時の注意点④5つ以上キーワードを入れない
      5. 記事タイトルにキーワードを入れる時の注意点⑤できるだけ32文字以内に収める
    2. ◉狙っているキーワードを含んだ見出しタイトルをつける
    3. ◉キーワードとの合致性のある記事内容にする
    4. ◉記事内に狙っているキーワードを頻出させる
    5. ◉オリジナリティのあるサイト構成にする
      1. 記事にオリジナリティを出す方法①言いまわしを変える
      2. 記事にオリジナリティを出す方法②吹き出しを使って会話形式にする
    6. ◉情報の追記や見やすいレイアウトにする
    7. ◉内部リンクを充実させる
  3. さいごに:アドセンスでお金を稼ぎたい人へ…

アドセンス審査後に絶対にやったほうがいい【お金を稼ぐためのアクセスアップ法】とは?

アドセンス審査後にお金を稼ぎたいなら絶対にやっておいたほうがいいことがあります。

それは記事の見直しです。

記事の何を見直すんですか?

記事に含まれている「検索キーワード」です。

アドセンス審査に苦労して合格しても、検索からのアクセス流入が増えないとまったくお金を稼ぐことはできません。

ですから、アドセンス審査後はアドセンスでお金を稼ぐための準備をしなくてはいけないのです。

そのための第一歩目は「検索キーワードの見直し」です。

アドセンス審査後に絶対にやっておいたほうがいいアクセスアップ法【グーグルサーチコンソールで検索キーワードの見直しをする】

どんな記事を最初に修正・追記するべきなんでしょうか?

私はやっぱりアクセス数の多い、読まれている記事から修正したほうがいい気がしますね!

最初に修正するべき記事がどれなのかを見つけるには「グーグルサーチコンソール」を使って調べる方法がおすすめです。

サーチコンソールで何を調べるんですか?

サーチコンソールを使って調べて欲しいのは次の3点です。

  1. どの記事がどんなキーワードで検索されているのか?
  2. どれくらいの検索流入を稼いでいるのか?
  3. 検索順位は何位に表示されているのか?

この3点を調べることで、検索結果に上位表示されやすい記事を簡単に見つけることができます。

グーグルサーチコンソールの画面です

◉サーチコンソールであなたの記事がどんな検索キーワードで調べられているかをチェックする方法

あなたの記事がどんなキーワードで調べられているのかを確認するには、グーグルサーチコンソールを使うのが便利です。

手順は以下の通りです。

【1】サーチコンソールにアクセスする
【2】日付を「過去7日間」に設定する
サーチコンソールの期間検出設定画面

サーチコンソールの期間検出設定画面

下向き矢印アイコン

タブが出現するので過去「過去7日間」にチェックを入れて「適用」をクリックする

サーチコンソールのデータ検出の期間設定画面

サーチコンソールのデータ検出の期間設定画面

【3】平均CTRと平均掲載順位をクリックする
サーチコンソールの検索パフォーマンス画面

サーチコンソールの検索パフォーマンス画面

【4】クエリをクリックする
サーチコンソールの検索パフォーマンス画面

サーチコンソールの検索パフォーマンス画面

【5】1ページあたりの表示件数を500にする

画面最下部まで移動して「1ページあたりの行数」を500に変更します。

サーチコンソールのクエリ検出数の設定画面

サーチコンソールのクエリ検出数の設定画面

【6】表示された検索キーワードと順位を確認する
サーチコンソールのクエリ表示画面

サーチコンソールのクエリ表示画面

①は実際に検索されているキーワードが表示されています。

②は7日間にクリックされた回数が表示されています。

③は7日間に検索に表示された回数です。

④はクリック率です。

⑤はそのキーワードの平均検索順位です。

どの記事が対象になっているのかを調べるには表示されているキーワードをクリックすればわかります。

下向き矢印アイコン

サーチコンソールのクエリ表示画面

サーチコンソールのクエリ表示画面

下向き矢印アイコン

「ページ」をクリックします。

サーチコンソールのクエリ表示画面

サーチコンソールのクエリ表示画面

下向き矢印アイコン

対象になっている記事のURLが表示されます。

サーチコンソールのクエリ表示画面

サーチコンソールのクエリ表示画面

◉修正すべき記事の見分け方

サーチコンソールでどの記事がどんなキーワードで検索されていて、何位に表示されているのかを確認したら、次は記事を修正していきます。

「どの記事から修正したらいいか?」というのは、どうやって決めたらいいでしょうか?

まずは20位以内にランクされている記事、もしくは一番順位の良い記事を優先的に修正してください。

例えば50位の記事よりも30位の記事を優先的に修正するということですね?

そうです!
最終的に1ページ目(10位内)の3位以内に表示させること目標にしてください。

サーチコンソールのクエリ表示画面

サーチコンソールのクエリ表示画面

↑この例だと、「はてなブログ グーグルアドセンス」というキーワードで20.1位に表示されているので、まずはこの記事から修正していきます。

どうして一番順位の良い記事から修正するんですか?。

1ページ目に表示されるようにならないとアクセスが稼げないからです。
少しでも上位表示されている記事を修正したり追記することで、さらに順位を上げることができます。

検索されている件数は気にしなくてもいいのですか?

検索件数は上位表示されれば自然に伸びていきますから、とにかく順位を上げることを優先したほうがいいですね。

でも表示回数の多い記事を優先したくなりますね!

たしかに、表示回数の多い記事を修正して順位を上げれば大きなアクセス流入が見込めますね!

サーチコンソールのクエリ表示画面

サーチコンソールのクエリ表示画面

この例のように検索順位は44.6位なのに、238回も表示されているということは1ページ目に表示されたらかなりのアクセス数が期待できることになります。

それでも、1ページ目に表示されないとまとまったアクセス流入を期待できないので、優先度としてはより上位に表示されている記事となります。

アドセンス審査後に絶対にやったほうがいい【記事の修正方法】とは?

検索表示の順位をあげるためには次のことが欠かせません。

  • キーワードを含んだ記事タイトルをつける
  • キーワードを含んだ見出しタイトルをつける
  • キーワードとの合致性のある記事内容にする
  • 記事内にキーワードを頻出させる
  • オリジナリティのあるサイト構成にする
  • 情報の追記や見やすいレイアウトにする
  • 内部リンクを充実させる

◉記事タイトルに狙っている検索キーワードを入れる

アドセンス審査だけでなく、SEO的にも、クリック率を上げる要素としても、記事のタイトルはとても重要な役割を果たします。

アドセンスで稼ぐには記事タイトルが8割といっても過言ではありません。

記事タイトルには、あなたが上位表示を狙っているキーワードを必ず入れる必要があります。

例えば「専業主婦 3キロ ダイエット」というキーワードで上位表示を狙っているなら次のようなタイトルにする必要があります。

  • 運動なしで3キロダイエット!ズボラ専業主婦も簡単に痩せた方法とは?
  • 専業主婦が運動なしで3キロダイエット!自宅で簡単に痩せる7つの方法
  • 専業主婦が運動なしで3キロダイエット!リバウンドなしの簡単減量法とは?

下向き矢印アイコン

逆に狙っているキーワードを含んでいない悪い例は次のようなタイトルがあります。

  • 運動ナシで3キロ減!ズボラ専業主婦でも簡単に3キロ減らせた方法とは?
  • 専業主婦が運動ナシで3キロ減!簡単に体重を落とせる7つの方法とは?
  • 専業主婦が運動ナシで3キロ減せた!リバウンドなしの簡単減量法とは?

このようなタイトルだと、「専業主婦」「3キロ」というキーワードは含まれていますが「ダイエット」が含まれていません。

それでは検索に引っかかりにくくなるんですね!

上位表示を狙っている検索キーワードを記事タイトルに入れるときの注意点はありますか?

次の5つに注意してください。

  1. 狙っているキーワードはなるべく左に寄せる
  2. 同じキーワードはなるべく重複させない
  3. キーワードを含ませながらも日本語として意味の通るタイトルにする
  4. 5つ以上キーワードを入れない
  5. できるだけ32文字以内に収める

記事タイトルにキーワードを入れる時の注意点①狙っているキーワードはなるべく左に寄せる

狙っているキーワードは記事タイトルの左に寄せていきましょう。

先程の例文のように「専業主婦」「3キロ」「ダイエット」の3つをタイトルの左に寄せて作ります。

  • 専業主婦が運動なしで3キロダイエット!自宅で簡単に痩せる7つの方法

狙っているキーワードが右に寄っている例は以下の通りです。

  • 自宅で簡単に痩せる7つの方法!専業主婦が運動なしで3キロダイエット

タイトルの前半部分に狙っているキーワードを入れるといいんですね!

記事タイトルにキーワードを入れる時の注意点②同じキーワードはなるべく重複させない

次のように同じキーワードを2度3度使わないようにします。
  • 運動なしで3キロ減!ズボラ専業主婦でも簡単に3キロ痩せた方法とは?

この例文では「3キロ」が2回使われています。

もったいないので別のキーワードを入れてタイトルを作り直すことをおすすめします。

下向き矢印アイコン

  • 運動なしで3キロ減!ズボラ専業主婦でも簡単に痩せた秘密の方法とは?

記事タイトルにキーワードを入れる時の注意点③キーワードを含ませながらも日本語として意味の通るタイトルにする

狙っているキーワードを詰め込みすぎて、日本語として意味が通じないようなタイトルは評価されません。

キーワードを並べるだけでなく、しっかりと意味のある文章のようなタイトルにすることが重要です。

下向き矢印アイコン

  • 運動なしで3キロ減!ズボラ専業主婦でも簡単に痩せた秘密の方法とは?

そのためにも「助詞」をしっかりと使うべきです。

  • 「運動なしで」の「で」
  • 「専業主婦でも」の「でも」
  • 「簡単に」の「に」
  • 「秘密の」の「の」

助詞をしっかり使ってタイトルを作るようにしましょう。

記事タイトルにキーワードを入れる時の注意点④5つ以上キーワードを入れない

あれこもれもキーワードを詰め込みすぎると、意味の通る文章になりにくくなります。

記事タイトルは日本語として意味の通る文章でなければいけません。

そのためにも、キーワードをただ羅列するだけの文章にしないようにしましょう。

キーワードは多くても5つまでにしておいたほうがいいと思います(※3つまでを推奨)

検索したときに、記事タイトルを見てクリックするかを決めていますよね?

そうですね!
記事タイトルから内容を想像して、この記事には自分の探している答えがありそうかな?っていう記事をクリックします!

記事タイトルはクリック率を上げる意味でもとても重要なので、魅力のある記事タイトル作りは欠かせませんね!

記事タイトルって意外と難しいんですよね〜…

記事タイトルにキーワードを入れる時の注意点⑤できるだけ32文字以内に収める

記事タイトルはできれば32文字以内に収めるのが良いと言われています。

32文字?
どうして32文字なんですか?

Googleの検索結果が表示されるときに表示できる文字数が32文字までだからです。

32文字以上になるとどうなるんですか?

下の画像のように「…」と表示されます

下向き矢印アイコン

記事タイトルは32文字以内が理想的

◉狙っているキーワードを含んだ見出しタイトルをつける

上位表示を狙っているキーワードは記事タイトルだけでなく、見出しにも積極的に使ってください。

記事タイトルと見出しはSEO対策上もとくに重要になります。

記事を修正するときは、記事タイトルと見出しの構成に注意してください。

狙っているキーワードは頻出させるようにしましょう。

具体的にはどのようにしたらいいですか?

例えば、ダイエット方法について紹介するなら次のような見出しの付け方をしてください。

  • 専業主婦でも簡単に3キロ痩せれるダイエット法①朝食は食べない
  • 専業主婦でも簡単に3キロ痩せれるダイエット法②飲み物は水だけにする

なるほど~
「①朝食は食べない」だけじゃなくて、その前に「専業主婦でも簡単に3キロ痩せれるダイエット法」と書くんですね!

そうです!
こうすることによって、自然に狙っているキーワードを見出しに頻出させることができます。

他にはどんな例がありますか?

  • オリーブオイルの効果①便秘の改善・解消
  • オリーブオイルの効果②スキンケア

なるほど~
これは「オリーブオイル 効果」というキーワードを狙っている場合ですね!

そうですね!
このような方法で見出しに狙っているキーワードを自然に頻出させてください。

◉キーワードとの合致性のある記事内容にする

記事タイトルに狙っているキーワードを入れただけでは、検索に上位表示させることはできません。

重要なポイントは記事タイトルと記事の内容が100%合致していることです。

ブロガーさんがよくやりがちなミスは、記事タイトルと関係の薄いことにまで言及してしまうことです。

例えば「オリーブオイルの効果」というキーワードで記事を書いているのに、「オリーブオイルとは?」とか「本物のオリーブオイルを見分ける方法」などについて言及してしまうことです。

「オリーブオイルの効果」についての記事なら「オリーブオイルとは?」や「本物のオリーブオイルを見分ける方法」についてなら関連性があるんじゃないですか?

よく考えてほしいのは、「オリーブオイルの効果」と検索する人はどんな人か?ということです。

オリーブオイルについてはすでに知っていて、オリーブオイルの効果について知りたいから「オリーブオイル効果」と検索するわけです。

オリーブオイルについて知っている人に「オリーブオイルとは?」という説明は必要でしょうか?

「オリーブオイルとは?」と検索する人はオリーブオイルについて知らない人で、オリーブオイルのことについて知りたい人です。

効果を調べる人とは、明らかに属性が違うのです。

なるほど~
めっちゃ勉強になります。

ということは、
柏木さんがよくおっしゃっている「記事を書く前にターゲットを決める」ことがとても重要だということですね!

そうですね!
記事を書く前にターゲットユーザーがどんな人で、どんな悩みを持っているかを決めておけば、その記事に書くべきことがわかります。

そっか!
余計なことを書いてしまうのは、ターゲットが明確になっていないから、書いているブロガー自体がターゲットが求めている答えを明確に理解できていないわけですね!

◉記事内に狙っているキーワードを頻出させる

記事タイトルと見出しに狙っているキーワードを自然に頻出させると言いましたが、本文内にもキーワードを使用してください

あくまでも自然な文章にする必要があります。

どうやったらいいですか?

「これ」「それ」「あれ」などの代名詞をなるべく使わないようにすると、自然にキーワードを使うことができます。

例えばどんな使い方ができますか?

  • この効果はスキンケアにも役立ちます。

    オリーブオイルの殺菌効果はスキンケアにも役立ちます。

なるほど~
確かに自然ですね!
勉強になります!

◉オリジナリティのあるサイト構成にする

今Googleの審査で一番重要なのは「オリジナリティ」です。

ブロガーさんが激増中ですから、似たような記事が氾濫しています。

そのような中で重要視されているのが「オリジナリティ」です。

オリジナリティってどうやったら出せますか?

いくつも方法はありますが、いくつか紹介しておきます。

  • 言いまわしを変える
  • 吹き出しを使って会話形式にする
  • 非常識な内容の記事を書く
  • オリジナルの画像を使う
  • デコレーションにこだわる

記事にオリジナリティを出す方法①言いまわしを変える

グーグルアドセンス合格サポート.comの60日間サポートを受講されて見事5記事で合格された「Dr.ミニマリスト」さんの記事は言いまわしを変える方法を多用して合格しました。

とても参考になると思いますので、ぜひご一読ください。

多くのブロガーさんによって書きつくされているようなテーマで記事を書いても、言いまわしを変えるだけでオリジナリティのある記事に変身させることができました。

下向き矢印アイコン

・夢を叶えるために有言実行できる人になる!あなたもできる8つの方法

この記事で言いまわしを修正した例をご紹介します。

  • 小さな目標を立てて成功を積み重ねる

    人生ゲームを楽しむ要領でクリアしていこう

  • 繰り返しインプットし習慣化させる

    ドリル形式のメモを利用し、脳に刷り込もう

言いたいことは同じなのですが、言いまわしを変えるだけで、オリジナリティを出すことができます!

たしかに、意味は同じでも印象がぜんぜん違いますね!

記事にオリジナリティを出す方法②吹き出しを使って会話形式にする

吹き出しを使って会話形式にすることで、説明文にオリジナリティを出しやすくなります。

吹き出しって短文になるし、読みやすくもなりますよね!

たしかに吹き出しを使ってるブロガーさんって少ないかも。

今はまだ吹き出しを使っているブロガーさんが少ないため有効な手段ですが、吹き出しがごく一般的に使用されるようになるとあまり効果はなくなるかもしれませんね。

今なら絶対に使用したほうがいいですか?

はい!
絶対に使用してください。

吹き出しってどうやってセッティングすればいいのかわからないんですよね。CSSとか苦手ですし…

WordPressなら吹き出しが最初から使えるテーマもたくさんあります。

有料版ですか?

無料版でもコクーンなどは最初から使えますよ!

はてなブログユーザーはどうしたらいいですか?

簡単なやり方が掲載されている記事をご紹介しておきますので、ご参照ください。

◉情報の追記や見やすいレイアウトにする

検索に上位表示させる方法として、わざと未完成のまま記事を放置して、しばらくしてから追記するという方法があります。

どうやってやるんですか?

例えば、オリーブオイルの効果について10個書けるとしても、あえて7個や8個しか書かずにアップしてしばらく放置します。

「しばらく」とはどれくらいですか?

1ヶ月から2ヶ月くらいです。

どうして1ヶ月から2ヶ月なんですか?

検索にインデックスされて、順位が付くまでそれくらいかかるからです。

順位が付いたらすぐに追記するんですか?

順位が付いてもすぐには追記しません。
順位が少しずつ上がり始めたら追記します。

順位が変動しないときはどうしたらいいですか?

その時は追記しますね。
ただし、本当に良い記事を書けば必ず順位が少しずつですが上がっていきます。

上がらないということは、記事の質が低いということですね…

追記だけではなく、囲み枠やグラフ・表なども駆使してレイアウトを工夫することもSEO対策になりますから、やりすぎない程度に見やすいレイアウトにしてみましょう!

◉内部リンクを充実させる

内部リンクはじつはかなり重要です!

内部リンクってなんですか?

内部リンクとは、自分の記事の中に自分の記事のリンクを貼ることです。

 

このように記事の中に自分の記事のリンクを貼って、記事同士リンクさせることがとても重要です。

ただ記事を紹介すればいいのではなく、関連性のある記事のリンクを貼ってあげることで、その記事の専門性が高まり、情報に網羅性が出るため、Googleからの評価が高くなるという仕組みです。

検索ユーザーさんにとっても、たくさんの情報が掲載されていて、リンクがしっかり貼られている記事は便利ですよね。

さいごに:アドセンスでお金を稼ぎたい人へ…

アドセンス審査に合格したあとは、
検索からのアクセス流入を増やすことに集中しないとアドセンスで稼ぐことはできません。

アドセンス審査に合格した後に、多くのブロガーさんが記事数を増やさそうとして、質の低い記事を量産しますが、これではお金を稼ぐことはできません。

いくら記事数を増やしても検索に上位表示されないとアクセス数を増やすことはできないからです。

1記事でも検索ボリュームの大きいキーワードで上位表示させることができれば、その記事だけで1日に数百件や1000件以上の検索流入を発生させることができます。

記事数を増やすことよりも、確実に上位表示が狙える記事を書くことのほうが1000倍重要です。

毎日記事をアップすることを目標にされているブロガーさんがいらっしゃいますが、毎日記事をアップしても検索されない記事を書いていてもまったくお金を稼ぐことには繋がりません。

極端な話、1週間かけて質の高い記事を1つアップしていくほうがお金を稼ぐことができる可能性が高くなります。

アドセンスでお金を稼ぐなら、新規で記事を書くよりも、すでに書いて眠っている過去記事を起こしてあげる作業をすることを強くおすすめします。

そのためにサーチコンソールを上手に活用することも併せておすすめ致します。

楽して金を得たいなら記事数よりも記事の質を重視するべし

コメント